DJI Mini 4 Pro
PR

【DJI Mini 4 Pro】下方ToFセンサーエラーCode:1A030180で修理した話

kojidoro
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
  • 下方ToFセンサーエラーって何?
  • どうすればいいの?

DJI Mini 4 Proを買ってすぐに、下方ToFセンサーエラーが表示されました。修理完了までの流れを共有します。

記事内容
  • DJI Mini 4 Proの下方ToFセンサーエラーとは
  • 問い合わせから修理完了までの流れ

ネットで調べても情報がありません。サポート担当も聞いたことがないエラーと言っていたので、悩みの解決につながれば何よりです。

経緯、下方ToFセンサーとは?

2回目のフライトでエラーが表示

2024年1月にDJI公式サイトから新品でDJI Mini 4 Proを購入しましたが、2回目のフライトで下方ToFセンサーのエラーが表示されました。

エラーが消えることもありますが、すぐに再表示されてしまいます。

操作に影響はありませんが、誤検知で墜落しても困るし、毎回エラーが出るのは不安です。

エラー表示がうっとおしい&17万円払ってるんだから、そりゃないよってのが本音です。

下方ToFセンサーはレーザー光を利用したセンサー

下方ToFセンサーはピンク枠の部分です。

ToFセンサーは、レーザー光や超音波を利用した距離センサーです。

ToF=Time of Flight(タイム・オブ・フライト)

DJI Mini 4 Proでは赤外線が採用されており、対象にぶつかった光が返ってくるまでの時間で距離を計測します。

光を出すところと、光を受け取るところがあるので、2箇所センサーがあるように見えます。

どっちが光源部・受光部かは不明
ToFセンサーの活用事例
  • 寸法の計測
  • 衝突防止
  • 位置制御

資料:https://www.hokuyo-aut.co.jp/products/data.php?id=288

DJI Mini 4 Proの下方ToFセンサーは、下方との距離を計測することで、衝突や墜落を防止しています。

DJI Mini 4 Proのセンサーに関するスペックは次のとおりです。

検知タイプ内容
前方測定範囲:0.5~18 m
検知範囲:0.5〜200 m
有効検知速度:飛行速度 ≤ 12 m/s
FOV:水平 90°、垂直 72°
後方測定範囲:0.5〜15 m
有効検知速度:飛行速度 ≤ 12 m/s
FOV:水平 90°、垂直 72°
側方測定範囲:0.5〜12 m
有効検知速度:飛行速度 ≤ 12 m/s
FOV:水平 90°、垂直 72°
上方測定範囲:0.5〜15 m
有効検知速度:飛行速度 ≤ 5 m/s
FOV:前方&後方 72°、左方&右方 90°
下方測定範囲:0.3~12 m
有効検知速度:飛行速度 ≤ 5 m/s
FOV:前方&後方 106°、左方&右方 90°
動作環境前方、後方、左方、右方、上方:
地表の模様が識別可能な模様があり、充分な照度条件下(> 15ルクス)
下方:
拡散反射表面 (>20%)の識別可能な模様のある地表(例:壁、木、人)で、適切な明るさのある状態(> 15ルクス)
3D赤外線センサー測定範囲:0.1~8 m(反射率10%超)
FOV:前方&後方 60°、左方&右方 60°

3D赤外線センサーが下方ToFセンサーのことです。

FOVは視野のことです。(Fields of View)

測定範囲は8mまでなので、高度を計測するというよりは、地表に近づいたら危険を知らせる役割ですね。

資料:DJI Mini 4 Proのスペック

DJIサポートに問い合わせ→修理完了までの流れ

チャットで問い合わせてみた

DJIIのサポートチャットでは次のようなやりとりをしました。(わかりやすく編集しています)

DJIサポート

下方ToFセンサーエラーが表示され直りません。

2024年1月20日頃にDJI公式より新品で購入。2度目のフライトから次のようなエラーがでます。

下方ToFセンサーエラー。デバイスを再起動してください。問題が解決しない場合、DJIサポートに連絡してください (Code: 1A030180)

まれに直ることもありますが、フライト中に再度エラーが表示されます。

ファームウェアなどは最新で、墜落歴などもありません。

DJIサポート
DJIサポート

ファームウェアも最新にしていただいているとのことですので、ビジョンセンサー部分を乾いた布等で汚れがないか清掃していただき、それでも改善しない場合は、製品側の不具合の可能性が高くなります。

DJIサポート
DJIサポート

恐れ入りますが、点検修理のご案内をさせていただきます。

弊社に製品が到着されましたら、点検を実施させていただき、無償・有償問わず点検内容と修理対応を記載したお見積もりを発行させていただきます。

お客様の製品はメーカー保証期間内となりますので、外傷がなく製品側の異常と確認されましたら、無償で交換となりますのでご安心ください。

ちなみに、下方ToFセンサーエラーの相談を受けたことはありますか?

よくあるエラーですか?

DJIサポート
DJIサポート

下方ToFセンサーエラーについては、あまりお話を聞いたことがないので、比較的少ないエラーかと存じます。

再度ご連絡いただく際は【チャットお問い合わせ番号:○○○○○○】とお伝えいただければ、経緯を確認の上、ご案内させていただきますので、ご安心ください。

DJIサポート
DJIサポート

引き続き、不明点等ございましたら、お気軽にお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

昨今の社会情勢に伴い、大変な状況かと存じます。寒い日が続きますが、風邪など召されませぬようご自愛くださいませ。ご利用ありがとうございました。

とても丁寧な対応をしてくれました。

締めの言葉に笑ってしまいました。バッチリ日本企業ですね笑

担当者は下方ToFセンサーエラーを聞いたことがないと言っていたので、珍しいエラーなのかもしれません。

直らないので修理依頼

サポート担当からは、センサーを乾いた布などで清掃してくださいと言われましたが…

それで直るならサポートに連絡しません笑

その後のフライトでもエラーが表示されるので、修理を依頼することにしました。

DJI 修理・各種サービスの申請

dji.com

エラー内容などを入力して受付完了になったら、ヤマト運輸で着払い発送します。

発送はDJI集荷依頼フォームがおすすめです。伝票を書く必要がなく、ヤマト運輸が集荷に来てくれます。

DJI集荷依頼フォーム

dji.com

発送先は埼玉県入間郡三芳町竹間沢832-6です。

機体、送信機、バッテリー、アクセサリー(付属のコードなど)を発送してくださいと書いてあります。

dji.com

送信機やバッテリーも点検する必要があるので、まるごと発送しましょう。

箱以外、すべて発送しました。

申し込みから2週間以内に到着できるように発送します。わたしは2週間を過ぎてしまったので、再度修理を申し込んでから発送しました。

修理完了!3日で新品機体が返ってきた!

  • 3月28日にDJIサポートに到着
  • 3月28日に修理完了、発送
  • 3月29日に受け取り

自宅がDJIサポートの埼玉県に近いということもありますが、対応の早さにビックリです。

修理の内容
  • 無償対応
  • TOFビジョンモジュールの故障により、TOFセンサー異常が発生
  • 機体交換対応【機体シリアルナンバー(製造番号)変更なし】
  • 無償対応のため、DJI Care Refresh交換回数のカウントなし

※同梱品は全部点検済み

パーツリスト

TOFビジョンモジュール×1

  • 単価:1,514
  • 修理サービス費用:6,600
  • 送料 0

小計金額(税込み)8,114

割引 8,114

合計金額 0円

DJIサポートからも電話があり、修理の内容などを丁寧に教えてくれました。

ToFセンサーではなく、ToFセンサーの基盤が故障していたのが原因ですが、故障した経緯はわからないとのことです。

機体番号は変わらないので、国交相に届け出る必要はありません。

旧機体のシリアルナンバーを新機体のシリアルナンバーに移行してくれたのです。

うまいことやりますね笑

(S/Nステッカー貼り替えただけ?笑)

後日、DJIサポートから連絡がありました。

DJIサポート
DJIサポート

経過はいかがでしょうか?

到着から15日以内が修理の保証期間です。

到着後は早めにフライトして、問題がないか確認しましょう。

DJI社からはギフトとしてトートバックをいただきました!

まとめ

この記事では、DJI Mini 4 Proの下方ToFセンサーエラーについてお伝えしました。

丁寧でスピーディーな対応にビックリです。電話窓口の人も完璧な受け答えでした。

某国の企業なので、そういう対応かなと不安でしたが、DJI JAPANは日本の企業ですね。

操縦に問題ないからと言って放置しておくと、思わぬ機体トラブルにつながる可能性があります。

墜落する前に修理申請をしましょう!

ありがとうございました!

ABOUT ME
記事URLをコピーしました